andon

地域の恵みを活かし、人々が安堵できる空間と時間を提供していく

事業内容

企業理念

地域の恵みを活かし、森林と触れ合う様々な機会を創出することで人々が安堵できる空間と時間を提供していく。


"andon"の意味は以下の3つが含まれています。

①「安堵」できる空間・時間を創造する。
②「Now and on(今、そしてこれから)」
③「行灯」のように明るく照らす。




代表 市瀬 拓哉

【代表者プロフィール】
1985年長野県生まれ富山県育ち。小さい頃は野山でかけまわり、大学で環境学や野外音楽フェスティバルにおける環境対策活動に従事した後、2009年より丹後に移住。NPO法人地球デザインスクール(丹後海と星の見える丘公園指定管理者)において環境学習・森林計画・実行に10年間従事し、2018年4月より京丹後市弥栄町にある4haの森林「船木の森」にてアウトドアフィールドを開発。2019年4月より「andon」創業。
・1級造園施工管理技士
・MEDEIC First Aid (小児救急医療の国際資格)ほか 多数

ご予約・お問い合わせ

TEL:090-8094-2693(市瀬)
E-mail:[email protected]

事業内容

■森林空間・コーディネート事業
■アウトドア・フィールド企画事業
■ローカル商材販売事業